プロフィール

【保有資格】

防災士

防災備蓄収納マスタープランナー

防災ペット指導員

整理収納アドバイザー1級

住宅スペシャリスト

福祉住環境コーディネーター

クリンネスト

心理カウンセリング&コーチング1級

カラーコディネーター3級

秘書2級

簿記3級

ビジネス検定3級

医療秘書3級


プリジェル認定ネイリスト



なんで、アドバイザーになったの?

生まれは大阪。

そこから合計で7回の引越しをしました。

近畿圏ばかりですが、

なかなか、いろんな住まいを経験しました。


∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵


とくに思い出深いのは、

築50年近い古い公団、キッチンはコンクリート製、

洗濯機置き場もなく、お風呂も水から沸かす。

なかなか昭和レトロな物件。

なにからなにまで、戸惑うことばかりで、

新婚のきらきらした生活を夢見た私には、

なかなか衝撃的でしたが、

いろんな工夫をして楽しい暮らしをしました。

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵

新築の賃貸住宅には一年も住まないで引越し。

中古住宅を買って、

自分で壁紙を貼ったり、

棚を一からDIYしたりしました。

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵

おうちって工夫次第で「無限大」に楽しめるんだ!っていうことが

数々の経験からどんどんわかりました。

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵

ガスからオール電化への転換。

メリットデメリット。

地域差もあります。


いろんな工夫で

おうちは変わります。

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵


うちには、

二人子供がいて、成人しました。

人生のそのとき、そのときで、

必要なすまいのカタチは変わることも経験しました。


もちろん、

必要な「モノ」も変わります。

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵


フルタイムでお仕事をしながら

さて、どうやったら家事の手抜きをできるのか??

そんな、試行錯誤もしていました。


手を抜くのも

気を抜けるのも

その環境は自分で作れることにも気づきました。


理想は、

手を抜いてよいところは、

気兼ねなく気を抜くこと。


そこで得た時間と気持ちのゆとりは、

家族への愛情と

自分への愛情に費やせること。

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵


おうちと向き合うことは、

モノと向き合うこと。

モノと向き合うことは、

人生と向き合うこと。


人生と向き合えば、

なりたい自分になれるんです。

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵


あなたの

なりたい自分を目指して。

「おかたづけ」は

自分に

「かたをつける」こと。


なにも、

むつかしいことでもなく、

特別なことでもないです。

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵




そんな人生経験から

お片づけのことがわかってきて、


お手伝いに呼ばれることが

少しづつ増えました。



そんな私が

プロとして、


しっかりと「おうち」と「モノ」と

「ココロ」に向き合う専門家になりました。